むくみケアなら、 「リンパ浮腫セラピスト」の常駐する
フィッツ訪問看護ステーションにご相談ください!
こんなお悩みはありませんか?
- 手や足がむくんで辛い
- 皮膚をつまむとシワが寄りづらくなった
- 指で押すと、戻りが悪くて痕がつく
- 疲れやすくなった
リンパ浮腫とは
リンパの流れが阻害されることにより腕や脚がむくむことをいいます。
乳癌や骨盤内のがん(子宮がん・卵巣がん・前立腺がんなど)の治療後に生じる ことが多いです。
一度発症すると完治が難しく、放置すれば悪化の可能性があります。
また、リンパ浮腫の腕や脚では蜂窩織炎(リンパ管炎)という発熱を伴う強い炎症を起こすリスクが 高くなります。
しかし、これらは適切な治療により改善が可能です。
フィッツ訪問看護ステーションで行っているリンパ浮腫治療について
当施設には、「リンパ浮腫セラピスト」という資格取得者が常駐しています。
浮腫の原因は様々あり、その人に合ったケア方法を考える必要があります。
正しい知識・技術でより良いケアを行えるように、5つの方法を組み合わせた複合的治療を行っています。

①スキンケア
リンパ浮腫の皮膚は乾燥しやすく、バリア機能が低下して感染を起こしやすくなっています。皮膚を清潔に保ち、保湿を心がけることが大切です。
②リンパドレナージ
セラピストによるリンパドレナージの実施と、ご本人やご家族 によって自宅でも行えるセルフリンパドレナージ法の指導を行っています。
③圧迫療法
状態に合わせて、弾性スリーブや弾性ストッキング、包帯などを用いて圧迫することです。良い状態を保つための大切な療法です。
圧迫することでリンパ液の流れが促進され、再貯留を防ぎます。
スリーブ、ストッキング、弾性包帯の購入には補助金があります。

④運動療法の指導
⑤日常生活指導
圧迫療法下での運動療法をアドバイスいたします。
また、浮腫の悪化を予防するために、日常生活の中でも注意が必要です。
リンパ浮腫の管理は個人にあった方法をご指導させていただいています。
個々に合った方法をアドバイスしています。
まずはお気軽に
ご相談ください!
介護保険・医療保険をお持ちの方は、主治医の許可があれば 訪問看護として訪問できます。
訪問看護以外でむくみのケアをご希望の方も、お気軽に電話ください。
- 03-6657-9039
【お問合せ】月曜日~金曜日 9:00~18:00
【担当】増村 - お問合せフォーム
24時間受付
料金について
介護保険
各種保険の負担割合(1~3割負担)となります。
1回の訪問につき / 934円~
※(1割負担の場合)
医療保険
各種保険の負担割合(1~3割負担)となります
1回目の訪問/555円+740円
2回目以降の訪問
(1回につき)/555円+298円
※(1割負担の場合)
訪問看護で介入する場合は、訪問看護指示書が必要です。
※訪問看護指示書に「浮腫に関わる病名及びドレナージ (またはマッサージ)、圧迫療法の指示をいただく必要が あります。
※自費診療もあります。詳しくはお問い合わせください。
対象地域
江戸川区全域。
葛西・市川市・浦安市の一部地域
施設概要
フィッツ訪問看護ステーション
所在地 | 〒133-0056 東京都江戸川区南小岩8丁目11-1 オークプレイス小岩2階(フィッツリハ小岩店内) |
---|---|
電話 | 03-6657-9039 |
FAX | 03-6657-9045 |
管理者 | 増村永善(ますむらひさ) |
事業内容 | 訪問看護、予防訪問看護 |
訪問範囲 | 江戸川区全域・市川市・浦安市の一部地域 |
営業時間 | 月~金 9:00~18:00 |
定休日 | 土曜日・日曜日・祝日 |
まずはお気軽に
ご相談ください!
介護保険・医療保険をお持ちの方は、主治医の許可があれば 訪問看護として訪問できます。
訪問看護以外でむくみのケアをご希望の方も、お気軽に電話ください。
- 03-6657-9039
【お問合せ】月曜日~金曜日 9:00~18:00
【担当】増村 - お問合せフォーム
24時間受付